毎週土曜日の朝にはメルカート(朝市)に通うローマ支店のモリがご案内します。

月曜~土曜日の早朝から午後過ぎまでオープンするローマのメルカートは街の地域ごとにあります。

ここ数年はイタリア人夫婦も共働きされる方が増え、メルカートに行く時間をとれない場合は、

大型スーパーでまとめ買いするなどで、朝市の店舗もここ数年は少し廃れてきている様で残念と

感じるのは私だけでしょうか、、。また、朝市の屋台に並ぶ生鮮食料品は地域により値段は微妙に

違ってきます。富裕層が済む地域は料金も割高、庶民層が多い地域は逆に割安です。

 

夏を迎えるこの季節の果物ココーメロ(ローマ弁でスイカ)の隣にはサクランボ・あんず等新鮮な地元で獲れたカラフルな野菜・フルーツ類で一杯です。品物によってはイタリア産の他にヨーロッパ隣国からの輸入品も出回っていますので、美味しい産地はどこか?と確認しながら買い物をしています。

今日はローマの下町・トラステヴェレ地区からも徒歩で移動できる場所にあるこの市場、❝テスタッチョ市場❞を紹介します。屋台ごとにカラフルな色の新鮮な野菜、果物、肉、魚、また量り売りワイン等、見るだけでも楽しいです。旅行者にも嬉しいお土産用として重宝される乾燥食材(茸・トマト・スパイス等)も揃っておりスープリ(ライスコロッケ)、パニーノ、パスタなどを食べられる屋台もあり、陽気なローマ庶民の活気ある暮らしぶりを体験しながら買い物も楽しめる一挙両得の穴場を、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

【テスタッチョ市場】
住所 via Lorenzo Ghiberti, 00153 Roma.

ホームページ

Alla prossima !(アラ プロッシマ!)「次の機会まで!」

イタリアのオプショナルツアーは【こちら】から